MRVision

 

ロゴ:MRVision社

MRVision社ホームページ http://www.mrvision.com/html/overview.shtml

 

MRVision はスタンフォード大学で開発された、MRI(Magnetic Resonance Imagiong)のためのソフトウェアです。 最新のメディカルイメージング技術を実現するための高水準な解析機能・表示機能を合わせ持っており、特に画像演算機能に優れたプログラムです。 市販のMRI装置データ以外にも、様々な画像データを読み込むことができます。

また、CTのデータや、医療以外のデータの取り扱いも可能です。

MRVision は、X-Window環境で動作するように設計されており、ネットワークでの利用も可能です。GE, Brukerを初めとして数々の機種フォーマットに対応しており、画像の出力もプリンタに対してだけでなくPICTやTIFFフォーマットといったイメー ジファイルとして保存することも可能です。

また、Projection Reconstructionや、MIP(Maximum Intensity Projection), イメージ合成, ROI(Region of Interest)測定など、イージングデータ解析に必要とされている数々の機能を有しています。

MRを利用した脳機能画像データへの適用

  • Functional MRI
  • 拡散係数画像/潅流画像マッピング
  • T2/T1計算画像マッピング

特徴

  • マウスの操作とプルダウンメニューによる、分かりやすいインターフェース
  • 一度に最高2048のイメージの読み込みと、最大128の画像が同時表示が可能
  • マウス操作で、簡単に画像拡大・縮小・移動が可能
  • リアルタイムで、簡単に画像の明るさ、コンストラストの調整が可能
  • 一連の画像ファイルをシネモードを使って連続表示することが可能
  • マッキントッシュやPC、PostScriptプリンターへの出力
  • 関心領域(ROI)機能
  • 画像の合成・オーバーレイ
  • 多数の画像間計算関数
  • 充実した画像処理演算機能
  • マクロファイルによる自動処理 他

このページのトップへ

統計処理の適用

画像:統計処理の適用

画像について

  • 右上 : 統計処理画像の結果(Sine関数を用いて)
  • 右下 : オリジナルEPI画像とt-test画像を重ね合わせた表示
  • 左上 : オリジナル画像
  • 左下 : t-test画像

このページのトップへ

異なる画像ファイルの同時表示

画像:異なる画像ファイルの同時表示

画像について

  • 1段目 :ラットの脳のコロナルセクション(スモールボア MRIシステム)
  • 2段目 :脳梗塞患者の脳のT2強調画像/拡散係数画像(医療用MRI)
  • 3段目 :ひざのT1強調画像(医療用MRI)
  • 4段目 :心臓と肝臓(高速医療用CT)

このページのトップへ

動作環境

  • RedHat9.0+(RedHat Enterprise WS 4/5/6,CentOS 4/5/6確認済)
    ※ バージョン1.6.6よりIRIX, Solarisは対応しておりません。

このページのトップへ

最新バージョン

バージョン1.6.91 リリースノート

このページのトップへ

価格

お問い合わせください

このページのトップへ